経営理念について
税理士法人 飛騨会計事務所は、社是である、
- 自利利他の精神に基づき、顧問先の発展が私たちの喜びであると考えます。
- 租税正義の実現を目指し、仕事を通じて社会に貢献いたします。
- 素直な心で人に接し、誰とでも仲良く今日一日喜んで働きます。
の基に、顧問先企業様の発展のために事務所一丸となって取り組んで参ります。
所長あいさつ
税理士法人 飛騨会計事務所は、飛騨地域企業の発展・存続のために【1】「適正公平な納税」と 【2】「経営」の面からサポートしたいと考えています。

代表社員税理士 青山 真琴
企業の検討すべき課題
1.高齢社会の到来
- 「2025年問題」・・・団塊の世代が2025年には全員、後期高齢者(75歳以上)となる
- シュリンク(収縮)経済となる・・・人口減少に伴い売上が減少する
2.人材確保と人材育成
- 若年労働者が地域から大都市へ流出
- 研修制度や働きがいのある職場作りが出来ていない
3.事業承継への対応不足
- 「誰に」「どの様な方法で」「いつ」事業承継するのか検討されていないケースが多い
飛騨会計の対応
- 【1】「適正公平な申告納税」のご支援
-
顧問先である納税者が、適正公平な納税をするために(租税正義の実現)下記のサポートをいたします。
- 月次巡回監査の実施・・・企業業績の正確性・適時性を確保するための御指導
- 税務のプロとして的確なアドバイス実施…熟練したスタッフが、専門的・組織的に質の高い正しい税務指導を実践します。
- 相続税対策・・・平成27年1月の相続税増税により関心高まっています。土地や財産の承継を成功させるために対策が必要となります。
- 【2】経営支援業務
-
飛騨会計は、「経営革新等支援機関」として経営改善に適格なアドバイスをいたします。具体的には、下記支援を積極的に実施いたします。
- 経営改善計画策定支援・・・現状分析、経営課題の抽出及び助言
- 経営セミナー開催・コンサル実施・・・後継者塾開催・個別コンサル受託
- 事業承継支援・・・親族・従業員への承継、M&Aによる承継
- 助成金など申請・・・助成金情報提供・申請手続き受託
飛騨会計事務所では、経験と知識豊かなスタッフが顧問先企業の税務・会計並びに経営に関するご支援をいたします。相続税の相談・アドバイスを始め、医業・農業・公益法人等の業種に関して専門のスタッフがアドバイスできる体制をとっています。
顧問先企業との信頼関係を基に、顧問先企業の皆様に満足していただける様日々努力しています。